2011年6月28日火曜日

千里公民館 2011年6月27日(月)

Wordで暑中見舞い作成

*パソコン買い入れして、習ってみるつもりです。ありがとうございました。(70歳代・PC歴まったく初めて)
*説明が上手で、よく理解できました(50歳代女性)
*少し難しく感じましたけれど、勉強になりました。(70歳代男性・PC歴3年以上)
*講座に参加したのは、3回目になります。解りやすく教えて下さるので、勉強になりました。機会があれば、又、参加したいと思います。(60歳代女性・PC歴1年未満)
*リーダーの方々が、親切で、良かったです。
*親切、丁寧に、教えて頂き、ありがたいです。(70歳代女性)
*だいたい解ったと思いますが、帰宅して復習してみないと、わかりません。(60歳代男性・PC歴1年未満)
*まだまだ、勉強したいことが多々ありますので、今後とも、よろしくお願いします。いつも、感謝しております。(70歳代・PC歴2年未満)

<ITリーダーより一言>
テキストは「イラストの入った暑中見舞」。内容は、[イラスト]で(あさがお)の描画を挿入するなど。講師も、これを入念・詳細に説明してくれて受講感想にも記された様に、多くの方々が「勉強になった」と満足感も高まりました。その受講対象者も、[文字入力ができる人]と、表示されており、PC歴3年以上の方も5人で、講習の要時間も、ぎりぎりになりましたけれど、受講の皆さんも、喜んでいました。、

0 件のコメント:

コメントを投稿