2011年8月9日火曜日

千里公民館 2011年8月8日(月)

データ整理とメンテナンス

*データーの整理方法とメンテナンス方法、大変参考になりました。(50歳代女性、PC歴3年以上)
*メンテナンス、やってみます。ありがとうございました。(60歳代、PC歴2年未満)
*楽しかったです。少しづつパソコンが解りかけてきましたので、楽しくなって来ました。(70歳代女性・PC歴3年以上)
*大変参考になりました。もう一度習いたと思います。ありがとうございました。(70歳代女性・PC歴3年未満)
*買って半年しか使ってないのに、フリーズ(かたまる)が、4・5回ありました。「整理とメンテナンス」教えて頂いたのを参考に整理したいと思います。(60歳代女性・PC歴2年未満)
*本日のように、新しい分野の講習をお願いします。(70歳代女性・PC歴3年以上)
*トラブルが多くて、前に進むのに時間がかかった!。(60歳代男性・PC歴2年未満)
*何をするための作業なのか私自身が分かっていないので復習します。(60歳代)
*今回は、何が何だか、全く分かりません。何度もやらなくては、と思います。ありがとうございました。(60歳代女性・PC歴1年未満)

<ITリーダーより一言>
テキスト表題は「データー整理とメンテナンス」、その兼題「パソコンをスムーズに使うために」のとおり、様々な利用方法を、講師が熱心に解説されました。受講者も、PCに関心の高い方々で、受講感想にもあるように、簡単には理解できなくても、こんなこともできると、興味は深まったようです。なお、 CDのデータを、パソコンに入れるのに、これが順調に進められなかったことが、「トラブル」と2人の方が記されていますが、そのくらいは、「已むなし」でしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿