2012年4月30日月曜日

原田老人福祉センター  2012年4月27日(金)

  初めてのワード
(初歩の案内状の作成)
 (ワード2010)













◎本日の講習で良かった(役立った)事は?
※ 役に立ちました。(60歳代女性)
※ パソコンは便利なもの(使えれば)だから知りたい。(60歳代女性)
※ 色を使ったり楽しかったです。(60歳代女性)
※ とても丁寧に教えていただきありがとうございました。(70歳代女性)
※ キーの使い方を初めて知りました。(70歳代女性)
※ 基本中の基本の最初の一歩がわかってよかった。(70歳代女性)

◎本日の講習で難しかったこと、判りにくかった事は?
※ ローマ字対応がわかりにくかった。(60歳代男性)
※ わかり易かったです。(60歳代女性)
※ ローマ字他色々。(60歳代女性)
※ 文字入力がなかなか大変でした。(60歳代女性)

◎今後教えてほしい事は?
※ くりかえし教えてほしい。(70歳代男性)
※ 家計簿、年賀状等。(60歳代女性)
※ 本日の復習をもう一度教室でしたい。(60歳代女性)
※ 写真の挿入。(70歳代女性)
※ 何でも知りたい。(70歳代女性)
※ 歌手の歌を聴きたい。(70歳代女性)

受講者:11名 ( 男性:2名 女性:9名 ) ( 60歳代:6名 70歳代:5名 )
                 ( 受講者のパソコン歴 これから:7名 1年未満:2名 3年未満:2名 )
              ( 受講者のパソコンOS XP:1名 VISTA:3名 W7:4名 なし:3名 )

<ITリーダーよりひと言>
    文字入力の練習を約1時間行って、その後、簡単な案内状を作成しました。
操作に手間取っている人がいれば、その人ができるまで、他の受講者は待って
もらい、全員歩調を合わせ文字の編集ができるよう努めました。

0 件のコメント:

コメントを投稿