2012年9月29日土曜日

原田老人福祉センター  2012年9月27日(木)

インターネット入門
インターネットで世界を見よう












◎本日の講習でどのような事が良かったでしょうか?
※ 世界の何処でも場所が検索できる事。(60歳代男性)
※ 今日は良く理解できました。(60歳代女性)
※ 大変役に立ちました 、ありがとうございました。(60歳代女性)
※ インターネットについて良く理解できました。(70歳代男性)
※ お気に入りの追加と削除。富士山の今日の姿。地図で写真。(70歳代男性)
※ 地図の検索が興味あった。(70歳代男性)
※ ありがとうございました。(80歳代女性)

◎本日の講習で難しかったこと、判りにくかった事はどんな事でしょう?
※ 世界を見ように入るまでが長く、それから進むのが早くPCの画像が出る
   のが遅く、そのギャップに戸惑った。(60歳代女性)
※ 世界を見る時間が遅かったのでは? (80歳代女性)
※ CDドライブが壊れていてUSBに入れて貰ったが使い方が難しい。(60歳代男性)

◎今後教えてほしいことなどありましたら?
※ USBの使い方。(60歳代男性)
※ インターネットを開く時のセキュリティ対策について。(70歳代男性)

受講者:9名 ( 男性:4名 女性:5名 ) ( 60歳代:4名 70歳代:4名 80歳代:1名 )
              ( 受講者のパソコン歴 1年未満:3名 3年未満:1名 3年以上:5名 )
         ( 受講者のパソコンOS W7:3名 VISTA:3名 XP:3名 ) 2名欠席

<ITリーダーよりひと言>
  インターネット入門編なので基礎を身につけて欲しいと思いました。その為
世界を見ようと題した応用編の時間が少なくなり、受講者には多くを見て貰う事
が出来ませんでした。検索の方法をご理解頂ければ、便利CDを用いてご自宅で
お楽しみ頂けるものと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿