原田老人福祉センター 2011年7月21日(木)
写真の取り込みとファイル管理
( Windows 7 )
※ 色々な部品を見せてもらって良かった。特に百円均一の物。(60歳代女性)
※ フィルムをデジタル化する話が良かった。(70歳代女性)
※ 受講して役に立ちました。(70歳代女性)
※ デジカメの取込み、初めての講習で役に立ちました。(70歳代男性)
※ 先生が解り易く話して下さった。有難うございました。(80歳代男性)
※ 百円均一でも色々利用できるのがわかった。(70歳代女性)
※ 初めての経験だったので、次回は是非マスターしたい。(70歳代男性)
※ 今日はさっぱり分からず、家に帰ったら一人ではできないと思う。(60歳代女性)
※ 初めての写真取り込みですが、難しかったです。(70歳代男性)
※ この次は住所録の作り方を教えて欲しい。(70歳代女性)
※ 早く自分で動かせるようになりたいです。(60歳代女性)
※ メール、インターネットも教えて下さい。(70歳代男性)
※ 地図等の作成が出来たらいいと思います。(70歳代男性)
受講者:11名 ( 男性3名 女性8名 )
( 60歳代2名 70歳代7名 80歳代1名 不明1名 )
( パソコン歴 1年未満4名 3年未満4名 3年以上2名 不明1名 )
<ITリーダーよりひと言>
色々なメモリーカードの実物や、百円均一で買えるSDカードリーダー等をご紹介
しました。講習は出来るだけ操作を繰り返しながら進行していき、サブ講師の方々の
助力もあり、だいたいご理解いただいたと思います。しかし、1名の方がご理解頂け
なかったのは反省材料だと思います。

0 件のコメント:
コメントを投稿