原田老人福祉センター 2012年3月22日(木)
使ってみよう
エクセル2010機能
◎本日の講習でどのような事が良かったでしょうか?
※ 役に立ちました。(70歳代女性)
※ 家計簿の作成。棒線、折れ線グラフが参考になった。(60歳代女性)
※ パソコンをこれから始めるので興味がわきました。(70歳代女性)
※ 大変良く理解できたので、もう一度ワードからお願いします。(70歳代女性)
※ 言葉がはっきりでわかり易かった。(60歳代女性)
※ 表の計算式。(60歳代男性)
※ エクセルを経験できたこと。(70歳代男性)
※ エクセルを初めて使ってみたが、今日の講習でなんとか入り口に入れたようだ。
(60歳代男性)
◎本日の講習で難しかったこと、判りにくかった事はどんな事でしょう?
※ 計算式の入力。(60歳代女性)
※ 初めてなのでパソコンの用語が覚えにくい。(70歳代女性)
※ 計算をもう少し練習したい。(60歳代男性)
※ グラフは難しい、質問時間を少し多く取ってほしいです。(70歳代男性)
※ 自分でテキスト通り一通り作業することで次にいけると思う。使用回数を
重ねないと上達しないと思う。ちょうど良いスピードでした。(60歳代男性)
◎今後教えてほしいことなどありましたら?
※ エクセル。(60歳代女性)
※ はじめからPCの初歩からお願いしたいです。(70歳代女性)
※ エクセルをもう一度、ワードも。(60歳代女性)
※ 表の作り方。(60歳代男性)
受講者:11名 ( 男性 4名 女性 7名 ) ( 60歳代 4名 70歳代 6名 80歳代 1名 )
( 受講者のパソコン歴 これから 2名 1年未満 4名 3年以上 5名 )
( 受講者のパソコンOS XP 4名 VISTA 1名 W7 6名 )
<ITリーダーよりひと言>
今回、受講資格を「初心者」としたため、マウスを使えない方もおられ、
少々進行が遅くなってしましまいた。しかし、サブの方々のお力添えもあり、
だいたいご理解いただけたと思います。また、エクセルに興味を示していただいた
方がおられたことは良かったと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿