<受講者の年代>40代1名・50代1名・60代4名・70代5名・80代1名
<パソコン歴>3年以上1名・2年未満1名・1年未満2名・まったくはじめて8名
・慣れない言葉が多く、理解がついていかなかった。まさに新語!
(60歳代 まったく初めて)
・年齢ながらついていけて良かった。
周りの方々のホローのおかげさまです。 (70歳代 1年未満)
・楽しみながら学べるので、助かります。 (80歳代 2年未満)
・すぐ忘れるのに親切にご指導いただきありがとうございました。
少しずつ憶えていきたいと思います。 (70歳代 まったく初めて)
・パソコンの勉強をしたいので少しづつトライしたいと思います。
(70歳代 まったく初めて)
(70歳代 まったく初めて)
・始めてパソコン習いましたが頭の中ガこんがらがって大変でした。
少しづつやっていきたいと思います。 (70歳代 まったく初めて)
・新しいペイントの機能を充分に伝えられた。
(マウス練習・ペイントでお絵かき)
・もう少しゆっくりでも良かったかな。(文字入力)
<ITリーダーより一言>
いつもの出入り口は締め切り、前のドア側を入口にしました。
よって、机の向きは正反対。教室の雰囲気がガラッと変わりました。
プロジェクタで映し出す媒体は・・・壁。
スクリーンに表示されるのより大きく見やすいと感じました。
アンケートにあるように、前半・後半とも楽しい講習会でしたが・・・
やはり一日コースは、受講者さんにとってもそうとうお疲れの様子でした。
そこで登場したのが、「パ・ソ・コ・ン」体操!
ぜひエキスタ千里で普及させましょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿