2012年7月1日日曜日

原田老人福祉センター  2012年6月29日(金)

エクセルで暑中見舞い作成
   (Excel 2010)












◎本日の講習で良かった(役立った)事は?
※ エクセルでの作成はむずかしいと思い込んでいましたが、今日の先生の説明、
   補助の先生のおかげで楽しく学習できました。先生のおしえ方、声がわかり
   やすく、きれいな暑中見舞いのハガキが完成いたしました。ほんとうに
   ありがとうございました。(60歳代女性)
※ クリップアートの使い方。図のグループ化。(60歳代女性)
※ 解りきったことの様ですが、参考になること、忘れていたことなど 
   ありました。(70歳代女性)
※ 3ヵ月位パソコンを開いているので、今迄と違ってずい分わかり易く
   良かったです。(70歳代女性)
※ 親切に教えていただきました。ありがとうございました。(60歳代女性)
※ 良かった。(70歳代女性)
※ むつかしくて分かった様な分からない様な?(70歳代女性)
※ 今まではワードでやっていたがエクセルで出来るようになって良かった。
                                        (60歳代男性)
※ よくわかりやすく 大へんありがとうございます。(70歳代女性)
※ 大変よかった。(60歳代男性)

◎本日の講習で難しかったこと、判りにくかった事は?
※ 結構むつかしいです。忘れてしまいそう。(70歳代女性)
※ ありません。(70歳代女性)

◎今後教えてほしい事は?
※ 名刺の作成。第二金曜日での相談会に また 来させていただきます。
                                       (60歳代女性)
※ 同じことを何回もして、自習する。(70歳代女性)
※ 筆ぐるめ(色々な書体)(70歳代女性)
※ ありがとうございました。(70歳代女性)

受講者:11名 ( 男性:2名 女性:9名 )( 60歳代:5名 70歳代:5名 不明:1名 )
                 ( 受講者のパソコン歴 これから:2名 1年未満:3名 3年未満:2名
                                                                 3年以上:3名 不明:1名 )
           ( 受講者のパソコンOS XP:2名 VISTA:2名 W7:6名 不明:1名 )

<ITリーダーよりひと言>
    エクセルで暑中見舞いはがき作成、楽しんで頂けたように思い、大変嬉しい
です。また、ワードと同じくエクセルにも、もっと親しんで下さいね。ご参加頂き
ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿