2012年8月25日土曜日

原田老人福祉センター  2012年8月24日(金)

  エクセル入門
エクセル2010で報告書作成












◎本日の講習で良かった(役立った)事は?
※ 説明がていねいで分かりやすかった、ありがとうございました。(60歳代男性)
※ オートフィルで、色々な連続データが出てきておもしろい。(70歳代男性)
※ 数字のデータを、グラフに換えるワザに感心しました。(70歳代男性)
※ SUMはエクセルのダイゴ味でしょうか。(70歳代男性)
※ カーソル挿入のF2キーは役立ちそう。(70歳代男性)
※ 列の挿入。(70歳代女性)
※ オートSUMの使用が良かった。(70歳代男性)
※ エクセルは難しいと聞いていたので一度聞いても理解は出来ないけど、
   こういうものだと解ったのが良かったです。(60歳代女性)
※ エクセルの使い方、初めてですが、よくわかりました。(70歳代男性)

◎本日の講習で難しかったこと、判りにくかった事は?
※ 久しぶりに相対/絶対参照を聞にした。(60歳代男性)
※ 相対参照、絶対参照の区別、複合参照があれば良かった。(70歳代男性)
※ ROUNDDOWN関数の "-"(マイナス)の解釈がわかりにくかった。(70歳代男性)
※ 数式の入力。(70歳代女性)
※ 表の計算等覚えるのが大変で手がすぐ動かず何回も同じ事を繰り返さないと
   むずかしいなと思いました。(60歳代女性)
※ 復習をします。(70歳代男性)

◎今後教えてほしい事は?
※ 各種のデバイスのデータ、表、写真のインポートのやり方。(60歳代男性)
※ エクセル関数の利用で、IF、AND、OR、NOT とか VLOOKUP、HLOOKUP、
   SUMIF とかの講習があれば良いナ、と思います。(70歳代男性)
※ 年賀状、筆グルメ。(70歳代女性)

受講者:11名 ( 男性:8名 女性:3名 )( 60歳代:3名 70歳代:7名 80歳代:1名 )
                 ( 受講者のパソコン歴 1年未満:2名 3年未満:3名 3年以上:6名 )
           ( 受講者のパソコンOS W7:7名 VISTA:2名 XP:2名 )

<ITリーダーよりひと言>
  今日の講習は、エクセルのいろいろな機能を紹介しながら、収支報告書を作成
して頂きました。これを機会に、もっとエクセルに親しんで頂ければ嬉しいです。
暑い中、参加して頂き、ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿