2012年9月11日火曜日

千里公民館講習会 2012年9月10日(月)

エクセル入門、「家計簿作成」
 

<受講者の年代>40代2名・50代1名・60代10名・70代5名・80代1名

<パソコン歴>3年以上9名・3年未満2名・2年未満3名・1年未満3名

          まったく初めて1名・未記入1名

 
*仕事でエクセルを我流で使ってきたのですが、限界を感じて受講しました。
日常生活に関係のあるテーマでエクセルのひととうりのことがわかり、参加してよかったです。
テキストもわかりやすい。(40歳代・女性・使用PC=XP)
*エクセルは、初めてだったので、とまどいました。(家のパソコンと機種も違い)
でも、何とか解った様な気がします。(70歳代・女性・使用PC=XP)
*家計簿は、毎月必要なので、コピーの仕方も教えて欲しかったです。
*エクセルは、全然出来なかったので、大変良かったです。ありがとうございました。
*一度つまずくと、全体の説明についていけなくなりましたが
リーダーの方に手伝って頂いて大丈夫でした。
*計算のやり方が、うまくいかず、何度も繰り返したことや、ドラグの方法がうまくいかないので
もう少し練習したいな、と思いました。
<講師コメント>
 
受講者も多数で、その全員の方々も、「エクセル」を入念に学び、皆さん熱心で、
満足感も高まり、いい講習会になりました。
 やはり、「家計簿」に、関心の強い方も、そのようなアンケートもあり。

ITリーダーより一言>
 受講者アンケートに「テキストも、わかりやすいです」と、述べられた方もおり、講師の念入りな説明でした。
使用PCが、「XP」の方が、5人おり、<Excel2010とは、機種も違うけれど>、
相応に、いい受講だったと、皆さん喜んでいました。

0 件のコメント:

コメントを投稿