2012年10月28日日曜日

原田老人福祉センター  2012年10月25日(木)

エクセルで年賀状作成
  (Excel 2010)












◎本日の講習でどのような事が良かったでしょうか?
※ 操作について知らないことが多かったが、教えて頂いてよかった。(70歳代男性)
※ 指導者・インストラクタ-ともに、ご指導有難う。(60歳代男性)
※ 大変分かり易くアシスト頂きました。(60歳代男性)
※ 3年余りしていますが、まだまだ少しづつです。有難う。これからも宜しく。
                                          (60歳代女性)
※ 配布されたCDのdata(写真・イラスト)が役にたつと思います。(60歳代男性)
※ 親切に教えて頂き有難うございました。(70歳代女性)

◎本日の講習で難しかったこと、判りにくかった事はどんな事でしょう?
※ まだ漠然としか理解できなかった。復習が必要と思う。(70歳代男性)
※ 少し早かったかも。一度では分かり難いことがあった。(60歳代男性)
※ プリントの仕方が難しかった。(70歳代男性)

◎今後教えてほしいことなどありましたら?
※ また参加したいと思います。(60歳代男性)
※ 年賀状シリ-ズとして、住所録・プリント・netから写真取り込み・など。
   EXCEL表計算。その他日常役立つこと。(70歳代男性)
※ 特になし。(60歳代男性)
※ デジカメについて習いたいです。(60歳代女性)
※ 住所録の作成について。(60歳代男性)

受講者:10名 ( 男性:5名 女性:5名 ) ( 60歳代:6名 70歳代:4名 )
               ( 受講者のパソコン歴 これから:1名 3年未満:5名 3年以上:4名 )
          ( 受講者のパソコンOS W7:2名 VISTA:2名 XP:6名 ) 1名欠席

<ITリーダーよりひと言>
  他の講習報告には余り見られない受講者の集まりとなりました。受講者10名の
内訳は、XPのuserが6名、W-7とVistaが各2名(内経験者は1名)とあって、各工程
で「リボン」の使い方等に戸惑いが見られた。「テキスト ボックス」を繰り返し
使用してExcel2010の基礎の会得を主眼としたが「リボン」の使用が難航し、講師
の未熟も重なり、計画した進行はは出来なかった。従って、予め配布用CDに保存し
て置いたnetから引用の写真や年賀状の作例等については内容紹介と使用法の
説明に終わってしまった。今後も受講者(XP userが過半を占める場合)を想定して
の準備の必要があり、改めてこれからの反省材料にしたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿