2013年1月26日土曜日

原田老人福祉センター  2013年1月24日(木)

役立つエクセルの基本
 (Excel 2010)












◎本日の講習でどのような事が良かったでしょうか?
※ エクセルは難しと聞いていたが、今日はよく判りました。(70歳代女性)
※ 初めての内容もあり良かった。(60歳代女性)
※ 楽しかった。(60歳代女性)
※ 楽しく勉強になった。(60歳代女性)
※ 基本の基本を教えてもらった。(60歳代男性)
※ 表からグラフの作成がよかった。(60歳代男性)
※ 講義のスピードがちょうどよかった。(60歳代男性)

◎本日の講習で難しかったこと、判りにくかった事はどんな事でしょう?
※ 初めての内容で手間取りました。(60歳代女性)
※ だいたい判りました。(60歳代女性)
※ ページの設定が判り難かった。(60歳代男性)
※ 横に座られると狭いし、聞いてもいないのに、いろいろ口出しされ
   気が散って困った。(60歳代女性)

◎今後教えてほしいことなどありましたら?
※ 関数。(60歳代女性)
※ エクセルで家計簿の作成。(60歳代男性)
※ パソコンと接続させる付属品について。(60歳代男性)
※ パワーポイント。(60歳代女性)

受講者:11名 ( 男性:5名 女性:6名 ) ( 60歳代:8名 70歳代:2名 不明:1名 )
               ( 受講者のパソコン歴 1年未満:4名 3年以上:7名 )
          ( 受講者のパソコンOS W7:7名 XP:2名 不明:1名 なし:1名 )

<ITリーダーよりひと言>
  予定通りの時間内で受講者の皆さん方が講習内容も理解されたようでした。
参加者も男女半々くらいで、いつもは女性の方が多いが、今回は片寄らず
良かったと思いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿