原田老人福祉センター 2013年1月25日(金)
写真の取り込み、
ファイル管理と修正加工
◎本日の講習で良かった(役立った)事は?
※ 写真の取込みやファイル管理をした事がなかったので大変勉強になりました。
これからやってみたいです。(60歳代女性)
※ 実際に出来た事。(60歳代男性)
※ 手順よくできた時嬉しかった。(60歳代女性)
※ 写真の修正、パノラマが出来るのが良かった。(60歳代女性)
※ デジカメからの取込み方法が良くわかった。(60歳代女性)
※ ゆっくり進めていただき、アシスタントの方もすごくわかりやすく教えて
下さるので良かった。家でもやってみたい。(70歳代女性)
※ デジカメ写真を年賀状に取込みたかったので良かったです。(70歳代女性)
※ わかりやすく教えていただきました。(60歳代女性)
◎本日の講習で難しかったこと、判りにくかった事は?
※ クリックする場所を前の画面でもう少し説明してほしかった。見逃したら
探すのに手間取った。(60歳代女性)
※ すぐに忘れてしまうので困っている。何回か受講したい。(60歳代男性)
※ 画面の操作。(60歳代女性)
※ 右クリック、左クリック、シフト、コントロールの理解するのに時間が
かかりました。(60歳代女性)
※ 大体判りましたが、家で出来るか疑問です。(70歳代女性)
※ リーダーとサブリーダーの連携が取れていない。(80歳代男性)
◎今後教えてほしい事は?
※ 自分で画いた絵(スケッチブック、キャンパス)をデジカメで撮るときの
方法。うまく撮れるように。(60歳代男性)
※ 年賀状の作成の仕方。(60歳代女性)
※ 葉書の住所を自動的に書けるように。(筆ぐるめ)(70歳代女性)
受講者:11名 ( 男性:4名 女性:7名 )( 60歳代:8名 70歳代:2名 80歳代:1名 )
( 受講者のパソコン歴 1年未満:1名 3年未満:1名 3年以上:8名
不明:1名 )
( 受講者のパソコンOS W7:6名 VISTA:2名 XP:3名 )
<ITリーダーよりひと言>
デジカメからの写真の取込み方や修整方法は、サブの皆さまのお力添えもあり
大体ご理解いただいたと思います。サブの皆さま、ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿