2013年6月29日土曜日

原田老人福祉センター  2013年6月28日(金)

エクセルで暑中見舞い作成
  (Excel 2010)












◎本日の講習で良かった(役立った)事は?
※ 丁ねいに熱弁でありがとうございました。(60歳代女性)
※ 役にたちました。操作の略し方。(60歳代男性)
※ いままではワードでしかハガキ作成していませんでしたが今日の講習でエクセル
   でガンバッてみようと思いました。たいへん良い勉強になりました。ありがと
   うございました。(70歳代女性)
※ エクセルでのハガキ作成は始めてだったので楽しかった。(60歳代女性)
※ 今まではワードのみの葉書作成でしたが、これからはエクセルで作ってみたい。
                                            (70歳代女性)
※ ハガキ、頑張って作ってみます。(60歳代女性)

◎本日の講習で難しかったこと、判りにくかった事は?
※ 納得しているはずですが、一人でできるかな?(60歳代女性)
※ 講習はとても解りやすかった。親切に教えて頂いて楽しかったです。
                                         (60歳代女性)
※ よく理解できた。(70歳代女性)
※ 説明を聞きながらしているのは、わかりやすいけど、自分だけで、できるか不安。
   専門用語がまだ理解できていないので慣れる迄が(理解)が、作りこなすほか
   ないと思う。(60歳代女性)

◎今後教えてほしい事は?
※ インターネット。(60歳代女性)
※ 写真。(60歳代男性)
※ パワーポイント。(60歳代女性)
※ エクセルでの文章作成。連絡網の作成をしないといけないのでして見たいです。
                                            (60歳代女性)
※ デジカメの編集。(70歳代女性)

受講者: 9名 ( 男性:1名 女性:8名 ) ( 60歳代:5名 70歳代:4名 )
                 ( 受講者のパソコン歴 これから:1名 3年未満:5名 3年以上:3名 )
           ( 受講者のパソコンOS W7:4名 VISTA:2名 XP:2名 不明:1名 )

<ITリーダーよりひと言>
  講習は、お蔭様で、楽しい雰囲気で、スムーズに進みました。受講者の皆様に
講習内容を理解して頂けたようで、また、今年の暑中見舞いに活用して頂けそうで、
とても嬉しいです。ご参加頂き、本当にありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿