2013年7月27日土曜日

原田老人福祉センター  2013年7月25日(木)

エクセル活用(基本操作と表の作成)
 (Excel 2010)












◎本日の講習でどのような事が良かったでしょうか?
※ 月日、曜日を一括入力出来たとき、おお、エクセル!と、楽しい思いをした。
                                         (70歳代男性)
※ 最新のコンピュータを見れたこと。(60歳代女性)
※ 面倒なことがすぐ出来るのですごく便利。(70歳代女性)

◎本日の講習で難しかったこと、判りにくかった事はどんな事でしょう?
※ 距離計算で、歩幅0.7にmの単位を付けた為、エラーが出た。(70歳代男性)
※ アイコン、キーの選び方。(60歳代女性)
※ 後のほうが判りにくかった。(70歳代女性)
※ 覚える名前が多いので、使わなければだめだと思いました。(60歳代女性)

◎今後教えてほしいことなどありましたら?
※ IF関数他、いろいろな関数の講習があると良い。(70歳代男性)
※ 年賀状作成。(60歳代女性)
※ 入力方法の初歩より。(60歳代女性)
※ インターネットの買い物のやり方。(60歳代女性)

受講者: 7名 ( 男性:3名 女性:4名 ) ( 60歳代:3名 70歳代:3名 80歳代1名 )
              ( 受講者のパソコン歴 これから:1名 1年未満:1名 3年未満:1名
                                                                       3年以上:4名 )
         ( 受講者のパソコンOS W7:3名 VISTA:2名 XP:1名 PCなし:1名 )
                                         無届欠席:3名

<ITリーダーよりひと言>
  エクセル講習でいつも感じることは、受講生の習熟度に合わせた講習が難しい
ことです。今回の講習では、サブの皆さまのお力添えにより無事終えることが出来
ました。ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿