2013年9月7日土曜日

千里サロン講習 2013年9月6日(金)


Excel2010「グラフ」の作成
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
<受講者の年代>604名・7011名・802

<パソコン歴>3年以上7名・3年未満5名・2年未満2名・1年未満3

だいたい理解できた様な気がします。 

 自分のデーター集計何にしましょうか? 考えて勉強します。

初めて受講しましたが、同じものを後数回受けたいです。

機種が違うので、だんだん解りにくくなってきました。

家のXPでやっても結果は同じになるので、頑張ります。

大変よく解りました。 帰ってから出来るかどうかが問題です。

だいたい理解できた様な気がします 自分のウォーキングデーターでグラフを作りたいです。

今回は理解しにくかった( 3名 ) サブの先生に助けてもらわないと進めなかった。

 
<講師 コメント >

初めてのグラフの講習という事で、緊張もありましたが、

操作は簡単だと思っていました。

ところが始めて見ると、サブの皆様に随分お世話になってしまったと思います。

頑張って、ウォーキング・血圧などのグラフを作って頂ければ

嬉しいのですが。

 
ITリーダーより一言>
予習でテキストを見た時にはグラフ操作が複雑なので、受講者の


レベルでは少し難しいかとも思いましたが、案外スムースに進み

予定時間よりもかなり前に閉講しました。

問題点としては、文字入力レベルが低い為、時間がかかる事と

グラフの拡大次第で、文字列やグラフパーツの画像が変わるので

多少、混乱が有った様に思います

0 件のコメント:

コメントを投稿